レーザー加工

Snapmaker2.0 Controller Touch Panel Holder & Cover
Snapmaker2.0 Controller Touch Panel Holder & Cover
こんにちは、ゴンタです。
久しぶりにSnapmakerの話題を取り上げたいと思います。
我が家にはSnapmaker2.0 A250 エンクロージャーを現在3台保有しています。
1台はCNC加工とレーザー10W加工、ロータリーモジュールの組み合わせで使用しており、2台は3Dプリンタ専用機でABS樹脂用とPETG・TPU・PLA樹脂用として使い分けています。
3Dプリンタ用のA...

Snapmaker CNC&Laser Clamp Setting How to
CNC & レーザー加工ワーククランピング簡単セッティング方法!
Snapmaker 2.0 A250 CNC & レーザー加工 ワーククランプをセッティングする方法。
CNCやレーザー加工をする場合、ワークを固定しますが加工ワークのギリギリまで加工したい場合があると思います。
Snapmaker純正のクランプや市販のワーククランプは大きく、加工工具に接触し事故になることも・・。
加工慣れしている方は自分でクランプを作ったりしますが、加工が初めてなDIY...

Snapmaker Y軸ダストカバー作成
snapmakerはキックスターターで一躍知名度がアップし、初期モデルのsnapmaker 3-in-1 Originalが発売されました。
執筆時点ではSnapmaker Ver.2のキックスターターがスタートし量産・出荷を開始しています。
ここではsnapmaker 3-in-1 Originalの初期モデルで使用できるY軸のリニアレールモジュールのダスト対策を2つご紹介します。
2つ目は私が作成したダスト対策を考え、使用に耐えるものを作成したものです。
Snapmaker...